活動ニュース 福島支援 Teamめとば 山菜測定 2019年5月17日 2020年10月9日 山菜の季節ですね。 福島第1原発事故から8年過ぎましたが今年の山菜の放射能も気になります。 5月16日の信濃毎日新聞では長野県軽井沢町のコシアブラから基準値を超えた250Bq/kgのセシウムが検出されたという記事が掲載されました。軽井沢町では今年もコシアブラ、タラノメ、ゼンマイ、コゴミの出荷が自粛されています。 JCFスタッフも軽井沢で14日に採取したコシアブラを測定してみたところ383Bq/kgのセシウムが検出されました。 JCfではこれからも注目して測定を続けていきます。
イベント・最新情報 10月8日松本市キッセイ文化ホール ふくしま・うた語り 加藤登紀子コンサート 2012年6月6日、JCFがんばらないレーベル第4弾として、加藤登紀子さんと理事長鎌田實のCD「ふくしま・うた語り」が発売されました。 たく...
イベント・最新情報 ウクライナの人々へ、ただただ無事を祈ります。 ウクライナの人々へ、ただただ無事を祈ります。 爆撃の轟音、破壊された建物から上がる噴煙。ウクライナ、キエフで続くロシア軍の攻撃は先が見えない...
イベント・最新情報 Go!GOうりちゃん製作ワークショップ開催! 今日はJCF事務局にて張り子の貯金を作成するワークショップを開催しました。 参考にしたのは南相馬市の小高区役所内のかふぇ「いっぷくや」にあっ...
活動ニュース グランドゼロ125号(冬号)発送しました! みなさん、こんにちは。 マイナス6度の朝でした。歩いていると空気が澄んでいて気持ちが良い朝です。 グランドゼロ125号が発刊されました。昨...