活動ニュース 福島支援 Teamめとば 山菜測定 2019年5月17日 2020年10月9日 山菜の季節ですね。 福島第1原発事故から8年過ぎましたが今年の山菜の放射能も気になります。 5月16日の信濃毎日新聞では長野県軽井沢町のコシアブラから基準値を超えた250Bq/kgのセシウムが検出されたという記事が掲載されました。軽井沢町では今年もコシアブラ、タラノメ、ゼンマイ、コゴミの出荷が自粛されています。 JCFスタッフも軽井沢で14日に採取したコシアブラを測定してみたところ383Bq/kgのセシウムが検出されました。 JCfではこれからも注目して測定を続けていきます。
活動ニュース 楽しく伝統食を作ってみよう〜西京味噌づくりの会開催〜 楽しく伝統食を作ってみようと題してJCFではお料理教室を今まで4回開催して参りました。 今回は集大成! 西京味噌づくりをしながら、お味噌を使...
イラク支援 アルビル保健局によるハルシャムPHCの視察 10月5日ハルシャム地区、プライマリ・ヘルスケア・センター(PHC)にエルビル保健局からの視察がありました。 ハルシャムPHCはモスルから逃...
イラク支援 イラクの医療危機を探る旅9 誰も俺のたちことを気にかけたりはしない… 2019年9月、数百人の医師たちが給与や労働環境の改善を訴えバグダードのストリートを占拠した。 この医師たちによるデモが行われたのは、例...