イラク支援 活動ニュース メディア掲載 イラクDr.2名松本へ! 2018年6月12日 2020年10月9日 JCFは6月18日から約1週間、イラクからドクター2名を招聘し信州大学付属病院や子ども病院など医療施設をを見学し学んでいただきます。 イラクのモスルから迫害を逃れ松本に避難している小児科医のリカー先生のつながりと、JCFが行ってきた国内避難民支援活動の中でこの事業が実現に至りました。初来日のドクターもいます。今後の小児がん支援に繋がるようご支援よろしくお願いします! 新聞記事はクリックすると拡大されます。
活動ニュース ふくしまうた語り 着うた/iTune配信はじまりました! 毎日新聞さんや鎌田先生のラジオ効果で、CDの売れ行きは予想以上です。 おかげで、事務所では毎日発送作業に追われ、うれしい悲鳴です。 さて、今...
イラク支援 バグダード小児福祉病院で新型コロナ感染症対策 バグダード小児福祉教育病院はイラク最大の小児がん治療を行う病院です。ここでJCFの現地スタッフでもあるカリーム看護師長がコロナ感染対策を行っ...
イラク支援 バグダードど真ん中、タフリール広場で床屋を営む白血病の青年が政治腐敗と戦う。-中編- ハムドの2つの戦線 「政治はこの国のがんのようになっちゃってる。だから俺がここにいる理由は2つの戦線を戦うためだ。腐敗と自分のがんだ」 「デ...
イラク支援 イラク:難民キャンプで1500人の子供が亡くなっている 国連人権高等弁務官事務所はイラク国内における難民キャンプでの子どもの死亡件数が1500に達したと発表しました。この発表に伴いイラク議会は人道...