イラク支援 イラクの医療事情 ナガム先生 薬品購入 2014年11月25日 2020年10月9日 11月に入ってから、JCFイラク国内避難民支援として送った医薬品購入費で、エルビルのナガム先生が、早速お薬を買いました、と写真を送ってくれました。松本滞在のリカァ先生とのコンビは絶妙です。お二人は6時間の時差を越え、毎日のように連絡を取っています。避難民の方たちに基本的な医療が提供され、生存と安心を日本から送れるよう、JCFは支援活動を軌道に乗せて行くよう勤めます。
活動ニュース 2020年4月28日 (火) 鎌田實八ヶ岳山麗日記でPPHのDVDが紹介されました! 昨日の鎌田理事長のブログでDVDの紹介がありました。 鎌田式筋活DVD「PPHピンピンひらり」 http://kamata-minoru...
活動ニュース 楽しく伝統食を作ってみよう〜漬け物の会開催〜 前回、楽しく伝統食を作ってみようと題して甘酒の会を行い大好評でしたので第二弾を企画しました! 今回のテーマは漬け物! 子どもや漬け物が苦手な...
イベント・最新情報 Go!GOうりちゃん製作ワークショップ開催! 今日はJCF事務局にて張り子の貯金を作成するワークショップを開催しました。 参考にしたのは南相馬市の小高区役所内のかふぇ「いっぷくや」にあっ...
イラク支援 試練の中での友情〜イラク現地スタッフより〜 日本の皆さんが寄付してくださった医療物資がエルビル市ハルシャムPHC(プライマリ・ヘルスケア・センター)に届きました。このハルシャム周辺には...
イラク支援 アルビルでロケット弾攻撃による負傷者出ています アルビルにロケット弾が着弾し民間人や米軍関係者ら含む複数名が負傷しています。武装組織シラーヤ・アウリヤーゥ・ダム(血の守護者たち)が反米武装...