活動ニュース 福島支援 福島訪問 3月福島訪問2日目 2014年3月28日 2020年10月9日 南相馬に来ています。 未だ多くの方が狭い仮設住宅での生活を余儀なくされています。 そんな中、復興住宅も少しづつ用意され、入居が始まりました。 しかしまだほんの一部に過ぎません。 ここ南相馬市の鹿島区の仮設で暮らす方は2000世帯。 同じ仮設で診療所を開いている絆診療所の遠藤先生も 往診に行った先で生活の困難、精神的な困難を強いられている家庭を 実際に見て来たそうです。一刻も早く環境を整えて欲しいと思います。 お買物オーダーフォームへ
イラク支援 ありがとうございました!!クラウドファンディング終了しました JCFとJIM-NET共同のクラウドファンディング「イラクにマスクを」キャンペーンが7月末日で終了しました。 無事に目標金額を大きく上回る支...
チェルノブイリ支援 髙木仁三郎市民科学基金の研究成果発表会と放射能測定に関する研究交流会 7/6の研究成果発表会には助成を受けた13団体の発表があり、放射能汚染問題、原発廃炉問題、食品遺伝子組み換え問題、放射能汚染ゴミ焼却灰および...
チェルノブイリ支援 力丸邦子さんによるJCF朗読会~若松丈太朗さんの「原爆詩」・「既視体験」の朗読とベラルーシでのエピソード 新型コロナウイルスの影響で皆さんと対面してイベントを開催することが出来ません。 子ども達に原発事故や放射能をどう伝えて行くか考え、朗読会を動...