活動ニュース 福島支援 Teamめとば放射能測定 ショウゲンジ 2020年10月14日 2020年10月16日 キノコの放射能ですが種類によって吸着しやすいキノコがあるようです。 2015年から測定して来たショウゲンジはその一つです。 原発事故から9年半経っても値が高く出る場合があります。 採取場所によっても違いがあります。ショウゲンジキノコの結果を表にしてみました。 ショウゲンジ結果表2015~2020 天然きのこを販売する場合は採取場所を明記し、販売者は記録しておくことが大切です。 お買物オーダーフォームへ
イベント・最新情報 「原発事故から10年、放射能は今~みんなのデータサイトに学ぶ測定マップ学習会」を行いました 11月30日、JCFオンライン講座~原発事故から10年、放射能は今~みんなのデータサイトに学ぶ測定マップ学習会を行いました。参加者はスタッフ...
イラク支援 認定NPO法人なので確定申告の寄付控除対象になります! 確定申告の時期が近くなってきました。 毎年「面倒だから申請はしなくていいや」と思っているみなさま、JCFは認定NPO法人なので、寄付控除の対...