福島支援 福島訪問 3月福島訪問 2014年3月28日 2020年10月9日 気温18度。暖かい福島。 原発事故から3年経った状況はどうなっているのだろう? 山野草を持ち帰り測定してみようということになり途中、国道をそれて山の方に行ってみる。 里山の中腹に目的のフキノトウを見つけた。土の上は1.9マイクロシーベルト/時。 測定は来週チームめとばに依頼する。
チェルノブイリ支援 チェルノブイリメモリアルディーイベント「核災を超えて」 4月26日はチェルノブイリ原発事故から31年目にあたります。4月15日(土)JCFでは南相馬市から高橋美加子さんをお呼びして「核災を超えて」...
活動ニュース 2月16日 市民活動商店街が開催されます 先週は今季一番の冷え込みでしたが、昨日からは春のような日が戻り、現在17℃です。気候変動の問題を痛感しています。 さて、今日は2月16日に松...
活動ニュース 新型コロナ感染拡大防止対策に伴うJCF事務局の体制について ◆◇お知らせ◆◇ 新型コロナウイルス感染拡大防止対策としてJCF事務局は1月12日より3週間の間、テレワークと時差勤務による日直の体制で活動...
活動ニュース 新作DVD PPH ピンピンひらりー人生100年時代をどう生きるー 新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が増えている方が多いのではないでしょうか。JCFでは鎌田理事長の「鎌田式らくらく筋活」DVDを発売...
活動ニュース その時あなたはどうしますか?にご来場頂きありがとうございました。 昨日は、松本でもし大きな地震が起こったら…を想定してイベント構成された、東日本大震災避難者交流会事業・その時あなたはどうしますか?―大惨事か...