活動ニュース 福島支援 松本震災支援ネット 福島から伝えたいこと 2019年2月25日 2020年10月9日 間もなく東日本大震災によ福島第1原発事故から丸8年になります。 2月24日(日)松本市主催・まつもと震災支援ネット主管で「福島から伝えたいこと」と題して元相馬高校放送局顧問の渡部先生の講演と、当時の放送局部員が制作した映像の上映が行われました。公演後は放送局の元部員もトークに加わり、参加者からの感想や質問に答えてくれました。参加者約80名。高校生の心からのメッセージを 大事に受け止めます。
活動ニュース 境野米子さんの講演会にお越しいただき、ありがとうございました 先週26日(土)に境野米子さんの講演会を行いました。 難病である膠原病を治した経緯をもつ、米子さん。 膠原病発症後の治療法や食事法のお話、そ...
イラク支援 #イラクにマスクを バルダラシュ難民キャンプへ支援しました クラウドファンディングの活動レポートです。 (以下本文、写真はJIM-NETの投稿より引用です) ドホーク県にあるバルダラシュ難民キャンプに...
イラク支援 イラク:信濃毎日新聞に取り上げて頂きました 本日付の信濃毎日新聞にイラク医療支援について取り上げて頂きました。 みなさまのあたたかなご支援を必要としている人がイラクにもたくさんおります...
イラク支援 イラクの医療危機を探る旅9 誰も俺のたちことを気にかけたりはしない… 2019年9月、数百人の医師たちが給与や労働環境の改善を訴えバグダードのストリートを占拠した。 この医師たちによるデモが行われたのは、例...
イベント・最新情報 災害時に子どもたちの心を支えるために 2月27日(土)まつもと震災支援ネットオンライン講演会が開催されました。講師は宮城学院大学名誉教授でケア宮城代表の畑山みさ子さん。お話をお聞...