活動ニュース 福島支援 松本震災支援ネット 福島から伝えたいこと 2019年2月25日 2020年10月9日 間もなく東日本大震災によ福島第1原発事故から丸8年になります。 2月24日(日)松本市主催・まつもと震災支援ネット主管で「福島から伝えたいこと」と題して元相馬高校放送局顧問の渡部先生の講演と、当時の放送局部員が制作した映像の上映が行われました。公演後は放送局の元部員もトークに加わり、参加者からの感想や質問に答えてくれました。参加者約80名。高校生の心からのメッセージを 大事に受け止めます。 お買物オーダーフォームへ
福島支援 南相馬市の子ども達の保護者の皆さん、妊婦さんへ 私達、JCF/日本チェルノブイリ連帯基金は、1986年4月26日のウクライナ共和国、チェルノブイリ原子力発電所の大爆発事故による放射能被災...
イラク支援 モスルの小児病院でこどもたちを勇気づける看護師 モスルの小児病院でこどもたちを勇気づける看護師 سامان سامان .. يرسم بإقلامه الإبتسامة على وجوه...
イラク支援 イラク:難民キャンプで1500人の子供が亡くなっている 国連人権高等弁務官事務所はイラク国内における難民キャンプでの子どもの死亡件数が1500に達したと発表しました。この発表に伴いイラク議会は人道...
イベント・最新情報 絵画展「ウクライナからの贈りもの2025」を開催します〔東京〕 東中野ありかホールで2月22日(土)~3月7日(水)まで開催します。 ブルガリアに避難している子どもたちの新作を50点ほど展示します。...
チェルノブイリ支援 チェルノブイリメモリアルデー 福島からのメッセージ チェルノブイリメモリアルデー 福島からのメッセージ 〜オカリナの調べに乗せて〜 4月26日 松本で開催されたチェルノブイリメモリアルデーのイ...