福島支援 ガラスバッジプロジェクト 2015年6月2日 2015年6月2日 2014年度ガラスバジプロジェクトが5月末で終了。6月から新たに3a郡山に関わる35名が装着することになりました。生活する環境での外部被曝線量はどうなのか? ホットスポットを見つけ、除染を行ったり、自らの被曝を軽減するための工夫につなげます。2014年のプロジェクトの結果は後ほどグランドゼロでお知らせします。2012年9月から継続している3a郡山さんへの支援、今後共よろしくお願い致します。
活動ニュース JCF-Teamめとばのホームページができました JCFの食品放射能測定を担当する信州大学理学部の学生達による「JCF-Teamめとば」のホームページができました。 ・笑顔の給食プロジェクト...
イラク支援 イブン・アル=アシール病院でコロナウィルス対策 イラクでもコロナウィルス問題が拡大してます。クルド自治区では病院や治安機関を除く行政機関もしばらくお休みになりました。 私たちが支援するモ...