過去のグランドゼロ:第61号〜第70号

過去に発行したグランドゼロ第61号〜第70号はこちらからpdfファイルをご覧いただけます。
表紙の下のリンクからダウンロードして下さい。

第70号

2006.12.26発行

「ありがとう、ありがとう」<鎌田實>
第86次訪問団報告
エコー現地購入の契約をしました!
チェチェルスク地区を訪ねて

心の架け橋 松商放送部OBベラルーシ再訪
つながり <力丸邦子>

モスクワ便り
ナージャの輪から <谷田部裕子>
連載随筆「白い闇」<宮尾彰>
ジーマのロシア小話
ベラルーシの食卓
モスクワ便り
ナージャの輪通信 <野口悦子>

JIM−NET
ストップはなぢキャンペーン <佐藤真紀>
限りなき義理の愛作戦2007

ロシア・チェチェン戦争と子どもたち
ーハッサン・バイエフ医師来日講演会ー

連続講座「童神」<宮尾彰>
ロシア小話
振替用紙のメッセージから
ニュースクリップ
出会い Встреча
ニュースクリップ 事務局広場
ブックレビュー インフォメーション 事務局日誌

第69号

2006.10.26発行

2006年夏ベラルーシ訪問団
ベトカ地区病院との新しいつながり
・医療機器支援
医療機器管理体制の構築進む <瓦谷義隆>
・2006年夏スタディツアー <菅直哉>
・ベラルーシ医療支援報告
モスクワ便り
・院内学級支援
こんにちはベラルーシ <力丸邦子>

チェルノブイリからのメッセージ
ベラルーシの食卓

第5回JIM−NET会議
イラクの子どもの白血病支援
治安悪化の中で踏みとどまる医師に支援の継続を! <井下俊>
小児科医の視点から今後の課題 <松澤重行>
サブリーンのプロジェクト <国井真波>

連載随筆「メメントモリ」<宮尾彰>
ロシア小話
振替用紙のメッセージから
ニュースクリップ
本の紹介 Book review
インフォメーション
事務局日誌

第68号

2006.7.26発行

支援15年 新たな連帯を!
チェチェルスク地区病院に超音波診断装置を
20年目の対話「チェルノブイリ事故 医療協力と文化交流、15年のあゆみ」
チェルノブイリ事故から20年 <神谷さだ子>
未来への架け橋 <横山香>
ベラルーシへ絵を送ろう <森ひろの>
イベント運営に関わって <国井真波>
2006年度理事会・通常総会報告
彼の功績を称えてーりんごの木と黒パンー <小池保寛>

モスクワ便り
連載随筆「水際からの光」<宮尾彰>
ジーマのロシア小話

イラク支援「緊急薬品支援を続行」
第4回アンマン会議報告 <国井真波>
黄色いミモザと赤いハヌーン <西村陽子>

振替用紙のメッセージから
出会い Встреча
ニュースクリップ
事務局広場
本の紹介 Book review
美味しいイラク料理「ドルマ」
事務局日誌

第67号

2006.3.26発行

チェルノブイリ医療支援15年のあゆみ
白血病支援 <小池健一>
衛星通信 <滝沢正臣>
新生児支援 <松澤重行>
甲状腺治療 <ユーリー・ジェミチク>
原子力発電、チェルノブイリ、そして日本の原発 <今中哲二>
現れ始めた遺伝的影響の兆し <佐藤幸男>
これからも命、環境、平和を考えていきます

モスクワ便り
ナージャの輪から <谷田部裕子>
連載随筆「白い闇」 <宮尾彰>
ジーマのロシア小話
ベラルーシの食卓

イラク支援
「限りなき義理の愛作戦」
イブラヒム医師来日滞在日記

振替用紙のメッセージから
ニュースクリップ
20年目の対話
チェルノブイリ医療支援と文化交流15年の歩み
本の紹介 Book review
インフォメーション
事務局日誌

第66号

2005.12.26発行

特別寄稿 風下の村を訪ね「生の意味を問う」<米田綱路>

緊迫のヨルダン情勢のなかで医療支援を継続
冬のかき氷作戦 <佐藤真紀・西村陽子>
イラク医師・看護師研修と医薬品の輸送に取り組む <西村陽子>
アンマン便り <井下俊>

連載随筆「呼びかわすこと」<宮尾彰>

第82次訪問団報告 <滝沢正臣>

ジーマのロシア小話
ベラルーシの食卓
モスクワ便り
戦後20年を問う会・まつもと
振替用紙のメッセージから
出会い Встреча
ニュースクリップ
Здравствуйте!(事務局広場)
本の紹介 Book review
チェルノブイリ事故から20年、JCF設立15周年記念イベント
ボランティアスタッフ募集
事務局日誌

第65号

2005.9.26発行

JiMーNET、今後のイラク医領支援
暴力の連鎖を断ち切れ <鎌田實>
第3回アンマン会議報告 <井下俊>

映画『亀も空を飛ぶ』

2005年夏・JCFスタディツアー
初の海外医療支援活動の新しい風 <廣浦学>
おお!愛しのウジー <鷹野和美>
こんにちは、ベラルーシ! <力丸邦子>

ヒロシマからチェルノブイリへ

連載随筆「子供部屋」<宮尾彰>
ジーマのロシア小話
ベラルーシの食卓
モスクワ便り
ナージャの輪通信
振替用紙のメッセージから
出会い Встреча
『にがい涙の大地から』上映会報告
貝原さんを偲ぶ
Здравствуйте!(事務局広場)
本の紹介 Book review
チェルノブイリ20周年イベントのお知らせ
事務局日誌

第64号

2005.6.26発行

チェルノブイリ支援
ポレーシェ学校児童一般検診
 現地医師との連携で実施 <笛木百合子>

イラク支援
子供たちの生きる姿をしっかりと伝えたい <佐藤真紀>
アンマン便り <井下俊>
2005年度JCF理事会報告
2005年度JCFスタディツアーのお知らせ

ナージャの輪通信
連載随筆「嘆きのかなた」<宮尾彰>
ジーマのロシア小話
ベラルーシの食卓
モスクワ便り
振込用紙のメッセージから
チェルノブイリ10ドリームズ
子供たちの夢と未来をつないで
JCF募金のお願い
出会い Встреча

戦後30年を問う会・まつもと
映画「にがい涙の大地から」上映会のお知らせ
苦しんでいる人がいるか切り問題は終わっていない! <川田龍平>

萬粗忽堂本舗 <村石保>
Здравствуйте!(事務局広場)
ニュースクリップ
本の紹介 Book review
ヒロシマを読む/ヒロシマを聴く
セイコーエプソ労働組合様より福祉助成を頂きました
事務局日誌

第63号

2005.3.26発行

チェルノブイリからイラクの子ども達へ <JCF理事長・鎌田實>
信州大学医学部とゴメリ医科大学が学術協定

第77次訪問団報告 支援機器活用される
長期低線量被曝による世代を越えた問題も <松澤重行>
小児がんとストロンチウム測定 <小池健一>
ゴメリ州立病院からの医師招聘研修

第二回アンマン会議 感染予防に取り組む
JIM-NET今後6ヶ月の支援計画 <井下俊>

ナージャの輪通信
連載随筆「まなざしの臨界」<宮尾彰>
ジーマのロシア小話
ベラルーシの食卓
モスクワ便り
振替用紙のメッセージから
JCF募金振替口座のご案内
出会い Встреча
粗忽堂本舗 <村石保>
チェチェンで何が起こっているのか
ビキニ水爆実験被曝から51年
ニュースクリップ
Здравствуйте!(事務局広場)
本の紹介 Book review
「2005年JCFスタディツアー」のお知らせ
事務局日誌

第62号

2004.12.26発行

速報 第76次訪問団報告
 ゴメリ州立病院付属産科に診断機機設置 <藤牧久芳、樹神哲郎>

支援報告 バグダッドの病院に支援品を届けました
光化学顕微鏡・遠心分離器・薬品を届けました

中越地震後 東海地震前 <小木曽茂子>
ナージャの輪から <谷田部裕子>
連載随筆「ルオーの描画」<宮尾彰>
ジーマのロシア小話
Tabi-Tour 心のふるさとを訪ねてロシアへ
振替用紙のメッセージから
ありがとうございました
出会い Встреча
ベラルーシの食卓
萬粗忽堂本舗 <村石保>
ニュースクリップ
Здравствуйте!(事務局広場)
本の紹介 Book review
クリスマス募金のお願い
事務局日誌

第61号

2004.9.26発行

特集 イラク支援に応援を!
哀しみになかにいる子どもたちをみた <鎌田實>
「ヒバクシャ」上映を終えて <松本智世子>
連載随筆「貧の哲学」<宮尾彰>
ジーマのロシア小話
松本で過ごしたすばらしい時間 <ワシリー・ベリャコフスキー>
モスクワ便り
サーシャのベラルーシ紹介 <アレクサンダー・フェダラウィチェス>
美浜原発死傷事故に思う
もはや電力会社に原発は任せられない <三輪浩>
那珂町からのメール
振替用紙のメッセージから
JCF募金振込口座
ありがとうございました
出会い Встреча
粗忽堂本舗 番外編 <村石保>
ニュースクリップ
Здравствуйте!(事務局広場)
本の紹介 Book review
イラク支援報告会のお知らせ
事務局日誌