過去のグランドゼロ:第31号〜第40号
過去に発行したグランドゼロ第31号〜第40号はこちらからjpegファイルをご覧いただけます。
表紙の下のリンクから圧縮ファイルを選択しダウンロードして下さい。
第40号
第50次訪問団報告
チェルノブイリ10ドリームズ4のお知らせ
1999年度理事会報告
共に支え合って生きてみようよ
〜「ナージャの村」〜松本上映会
ありがとうございます
ロシアの食卓・モスクワ便り
Get together
高木学校がスタートして1年になりました
ニュースクリップ/事務局日誌
Information
第39号
白血病治療経過報告
衛星通信システム経過報告
第13回JCFセミナー開催
JCFスタディツアー案内
ロシアの食卓・モスクワ便り
ありがとうございます
原発のない21世紀をめざす京都の集い
2000年問題を考える
「ナージャの村」松本上映会
ニュースクリップ/事務局日誌
Information/映画上映日程
第38号
第49次訪問団報告
チェルノブイリ写真・絵画展特集
地域社会を創っていこう
日ベ合作映画「ナージャの村」から
10ドリームズ3報告
ありがとうございます/ベラルーシの食卓
Get together(北欧見聞記・最終回)
ニュースクリップ/事務局日誌/映画上映
Information
第37号
1999年を迎えて <鎌田實/槙ひさ恵>
モスクワ便り
高木学校受講報告
「ナージャの村」ベラルーシ上映報告
第48次訪問団報告 <伊藤進>
ありがとうございます
ニュースクリップ/事務局日誌
Information
第36号
第47次/第48次訪問団報告
ありがとうございます
おめでとう松商学園高校中日教育賞受賞
モスクワ便り
第11回JCFセミナー後編 <佐藤幸男>
Information/ニュースクリップ
第35号
10ドリームズ3始動報告
モスクワ事情
第12回JCFセミナー
第11回JCFセミナー中編 <佐藤幸男>
日ベ合作映画「ナージャの村」から
ニュースクリップ
日本・松本とゴメリが衛星通信で結ばれる
ありがとうございます
Information
第34号
インドパキスタンの核実験は人類の自殺行為
<JCF理事長 鎌田實>
第46次訪問団報告 <松浦宏樹>
医療職のためのスタディツアー実施
1998年度 JCF理事会
第11回JCFセミナー前編 <佐藤幸男>
ありがとうございます
事務局日誌/ニュースクリップ
Information
第33号
チェルノブイリ事故から12年を経過して
チェルノブイリ10ドリームズ
JCF訪問団報告(第45次)
夏のスタディツアー
モスクワ便り/京都事務局報告
日部合作映画「ナージャの村」から
Get together(北欧見聞記(5))
JCFセミナー報告
ありがとうございます
ニュースクリップ/事務局日誌/映画上映日程
Information
第32号
第44次訪問団報告
日ベ合作映画「ナージャの村」から
Get together(北欧見聞記(3))
離任着任のご挨拶
ありがとうございます
ニュースクリップ/事務局日誌/映画上映日程
Information
第31号
本年もよろしくお願い申しあげます
菅谷昭医師からのお便り
「プルトニウムを書く」 <高木仁三郎氏>
ライト・ライブリフッド賞受賞
日ベ合作映画「ナージャの村」から
地球温暖化防止京都会議に向けた報告
Get together
ありがとうございました
Information(本の紹介)/事務局日誌