ブックタイトルグランドゼロ105号

ページ
49/64

このページは グランドゼロ105号 の電子ブックに掲載されている49ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

「グランドゼロ」は、訪問団やセミナーなどJCFの活動の様子、事務局からのお知らせなどを掲載した季刊誌です。

49に使い、それをまた下の学年の子どもたちに使ってもらうというシステムです。これはかなりの紙資源の節約になります。この教科書レンタルを通して子どもたちも、物を大切に使うということを自然に学ぶことになるでしょう。その子どもたちがいずれ大人になり、環境に配慮した商品を選んで買うようになるというのも理にかなっていますね。2014年には日本のエコマークとドイツのブルーエンジェルの間で相互認証協定が結ばれました。いろいろな国の間で環境ラベルの取得が進むことによって地球規模での環境への負担軽減が期待されています。ドイツに比べると日本では、エコマークの認知度は高いものの、商品を選ぶ際の基準にしているという人の割合が少ないようです。理由としては、やはり他の製品より価格が少し高いからでしょうか。本当は誰でも簡単に始められる「エコ」というもの。例えばCO2削減のために、輸送費がかからない地元の食材を選ぶとか、スーパーへ買い物に行ったとき、「今日はちょっといいお肉を買っちゃおうかな!」というような気分で、「今日はちょっと地球に優しくしちゃおうかな!」とエコマーク商品を買ってみるとか。こんな小さなところからでも始められるエコ生活。もっとエコを身近に感じて、生活の一部として取り入れる人が増えてくるといいですね。ブルーエンジェルマークの付いた商品を持つ寺澤拓人君