ブックタイトルグランドゼロ105号
- ページ
- 42/64
このページは グランドゼロ105号 の電子ブックに掲載されている42ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは グランドゼロ105号 の電子ブックに掲載されている42ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
「グランドゼロ」は、訪問団やセミナーなどJCFの活動の様子、事務局からのお知らせなどを掲載した季刊誌です。
422015年度通常総会開催日2015年6月27日(土)会場総評会館正会員総数61名出席・委任正会員数33名議長の選出槇日ひさ恵議事録署名人選出山本千代子菊間京子1.開会2.理事長挨拶鎌田實チェルノブイリ支援は、ベトカ地区病院をカウンターパートとして活動している。イラクでは、ISによるモスル陥落後、300万人を越す避難民が出た。2009年からJAICAプロジェクトで信州大学に留学していたリカ医師は4年間の研修期間が終了して帰国したが、ISに命を狙われ、日本に緊急避難した。JCFはクルド自治区のアルビルにJIM─NETとの協働事務所を持ち、加藤丈典が駐在している。イラク国内避難民のスタッフでマルチシムーニ教会クリニックを支援することになった。JCFは、3つの診療所の薬を支援している。原資は外務省のNGO連携無償資金協力を得て、医療支援を単独で行っている。今後の支援の継続が必要である。福島支援として2011年から、保養を兼ねた交流事業も行っている。また事務局に食品放射能測定器を設置し、信州大学の学生が中心になり測定を行っている。JCFの収支決算は毎年大変な状態を乗り越えてきたが、昨年度は高額寄付もいただいた。避難民支援などJCFの活動が高い評価を得ているのでは2015年度JCF通常総会