ブックタイトルグランドゼロ105号

ページ
40/64

このページは グランドゼロ105号 の電子ブックに掲載されている40ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

「グランドゼロ」は、訪問団やセミナーなどJCFの活動の様子、事務局からのお知らせなどを掲載した季刊誌です。

1278 7月28日畑土長野県大町市995 7200 6.99±1.97 ND<6.681279 7月28日田土長野県大町市1034 7200 6.32±1.36 ND<6.831280 7月29日灰長野県大町市529 18000 6.98±2.50 ND<7.531281 7月23日ゴーヤ群馬県601 17400 ND<3.95 ND<4.431283 8月03日ヨモギ福島県59 18000 5030±909 1410±2511284 8月04日ヨモギの根福島県93 18000 34700±6240 9440±16801285 8月03日土福島県476 7200 12800±2310 3580±6281286 8月18日しめじ長野県532 18000 ND<4.44 ND<5.021287 8月24日乾燥わかめ三陸地方165 18000 ND<13.3 ND<15.11288 8月25日福神漬国産1099 18000 ND<2.23 ND<2.501289 8月28日なす栃木519 18000 ND<4.51 ND<5.051290 9月03日レモン果汁広島・愛媛1000 16200 ND<2.62 ND<2.931291 9月04日豚肉長野県1005 16200 ND<2.64 ND<2.961292 9月08日チキンブイヨン(ニチレイ) 962 18000 ND<2.69 ND<3.021293 9月10日バター国産895 16800 ND<2.75 ND<3.071295 9月15日里芋宮崎県824 18000 ND<2.97 ND<3.37NDとは検出限界値未満のことで、ND<の右の数字が検出限界値です。検出限界とは有為な放射能を検出することのできる下限値で、有為な放射能とは、統計的に見て、バックグラウンド値と明らかに異なる放射能が検出されたと判断できるということです(単位:Bq/kg)。放射能濃度には誤差(±の右の数字)があります。食品衛生法上の基準値(厚?労働省医薬?品局?品安全部平成24年4月1日施行)放射性セシウム飲料水10 Bq/kg牛乳50 Bq/kg一般食品100 Bq/kg乳児用食品50 Bq/kg40