ブックタイトルグランドゼロ103号
- ページ
- 58/60
このページは グランドゼロ103号 の電子ブックに掲載されている58ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは グランドゼロ103号 の電子ブックに掲載されている58ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
「グランドゼロ」は、訪問団やセミナーなどJCFの活動の様子、事務局からのお知らせなどを掲載した季刊誌です。
日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)活動紹介日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)は1991年1月に設立されました。1986年4月26日に起きたチェルノブイリ原子力発電所の爆発事故の放射能被災地へ、主に医療を中心として支援活動を展開しています。支援開始当初のベラルーシは、深刻な経済状況で、白血病など病気の子ども達は、十分に治療を受けることができませんでした。衛生管理もできなかったために、多くの子ども達は感染症などで亡くなっていました。JCFは、現地の医師らと話し合いながらプロジェクトを組み、信州大学などの医療従事者と共に着実な支援活動を続けてきました。そして2004年、活動の支援先はイラクへも広げられました。イラクでは湾岸戦争以後に白血病が急増しています。長期にわたった経済制裁後、新たに起きた戦争で極端に物資が不足、子ども達の治療もままならず、多くのいのちが失われています。2011年3月11日の東日本大震災、そして福島第一原発の事故により、東北地方のみならず広大な範囲で放射線災禍を受けました。JCFは事故直後から緊急医療支援、外部被曝線量測定、子ども達の診察プロジェクトを行ってきました。今後も子どもの検診や環境線量測定、食品汚染測定など、子ども達を被曝から守るための活動を続けます。◆◆JCFへのご寄付は寄附金控除の対象になります◆◆JCFは国税庁から「認定NPO法人」として認定されております。◆JCF寄付・会費振込口座正会員年会費(1口)10,000円賛助会員年会費(1口)3,000円郵便振替口座番号00560?5?43020加入者名日本チェルノブイリ連帯基金◆イラク国内避難民医療支援振込口座医療キャンプでの医薬品購入郵便振替口座番号00520?0?81078加入者名JCF/イラク支援62