ブックタイトルグランドゼロ103号
- ページ
- 45/60
このページは グランドゼロ103号 の電子ブックに掲載されている45ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは グランドゼロ103号 の電子ブックに掲載されている45ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
「グランドゼロ」は、訪問団やセミナーなどJCFの活動の様子、事務局からのお知らせなどを掲載した季刊誌です。
2015年4月25日(土)13時?チェルノブイリ・メモリアルディ福島─チェルノブイリ被ばくから子ども達を守る「カノンだより」上映鎌仲監督とのトークセッション1986年のチェルノブイリ原子力発電所の事故から29年経った。JCFは1991年ベラルーシのゴメリ州を訪問して以来、ゴメリ州立病院やベトカ地区病院への支援を続けている。2011年3月11日の震災による福島原発事故によって、日本の私達も放射能の脅威にさらされている。ヒバクシャをライフワークにするドキュメンタリー作家・鎌仲ひとみ監督の「小さき声のカノン」がいよいよ公開となる。チェルノブイリ・メモリアルディにあたり、この映画の製作通信「カノンだより」上映の後、鎌仲監督を囲むトークセッションで、災禍の中で子ども達を守るためにすべきことを考えてみたい。☆イラク国内避難民支援緊急報告有り☆日時:4月25日(土)13時?場所:松本市中央公民館(Mウィング)6Fホール内容:「カノンだより」上映鎌仲監督とのトークセッション資料代:500円主催:日本チェルノブイリ連帯基金お問い合せ:0263-46-4218 Emaile asama@jcf.ne.jp後援:松本市松本市教育委員会45