ブックタイトルグランドゼロ101号
- ページ
- 38/60
このページは グランドゼロ101号 の電子ブックに掲載されている38ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは グランドゼロ101号 の電子ブックに掲載されている38ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
「グランドゼロ」は、訪問団やセミナーなどJCFの活動の様子、事務局からのお知らせなどを掲載した季刊誌です。
104807月31日しっくい不明80654000ND<1.83ND<2.02104908月05日トマト山形県101654000ND<1.42ND<1.60105108月20日煮干国内産58718000ND<4.20ND<4.79105208月19日赤ピーマン松本市55914400ND<4.71ND<5.30105308月19日じゃがいも長野県安曇野市75754000ND<1.91ND<2.15105408月25日はちみつ長野県56754000ND<2.39ND<2.68105508月22日大根北海道93918000ND<2.67ND<2.98105608月22日りんご上高井郡81954000ND<1.70ND<1.90105708月25日セロリ長野県諏訪市89718000ND<2.79ND<3.13105808月26日ヨーグルト長野県南佐久郡80614400ND<3.50ND<3.94105908月26日サケチリ98154000ND<1.49ND<1.67106009月01日ごぼう群馬県101018000ND<2.51ND<2.82106109月02日かぼちゃペースト北海道100918000ND<2.54ND<2.84106209月08日じゃがいも長野県南箕輪村78218000ND<3.19ND<3.60106309月10日梨福島県福島市89254000ND<0.92ND<1.77NDとは検出限界値未満のことで、ND<の右の数字が検出限界値です。検出限界とは有為な放射能を検出することのできる下限値で、有為な放射能とは、統計的に見て、バックグラウンド値と明らかに異なる放射能が検出されたと判断できるということです(単位:Bq/kg)。放射能濃度には誤差(±の右の数字)があります。食品衛生法上の基準値(厚?労働省医薬?品局?品安全部平成24年4月1日施行)放射性セシウム飲料水10 Bq/kg牛乳50 Bq/kg一般食品100 Bq/kg乳児用食品50 Bq/kg38