ブックタイトルグランドゼロ101号
- ページ
- 24/60
このページは グランドゼロ101号 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは グランドゼロ101号 の電子ブックに掲載されている24ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
「グランドゼロ」は、訪問団やセミナーなどJCFの活動の様子、事務局からのお知らせなどを掲載した季刊誌です。
24この度は、保養キャンプにご招待いただきまして、本当に有難うございました。振り返れば、昨年夏にお話しをいただきましたが、時期的問題でお断りしてしまい、JCFにもジュニアフィルの子供達にも申し訳なかったと、残念な思いでおりました。年明け早々に「今年は是非どうですか!」と再びお声をいただけた時は、「よし、今年は絶対連れて行ってあげたい」と、〈ある想い〉から私自身の中で決めました。JCFからキャンプの概要をお聞きすると、「音楽団体を招待するということで、是非サイトウキネンフェスティバルの公演を鑑賞させてあげたい。もしかすると小澤征爾さんの指揮で……」というとてもビッグで嬉しい企画をご提案いただき、鳥肌が立つほど感激しました。私は尚更「連れて行ってあげたい」という思いが強くなりました。間もなくの役員会にて満場一致で承認され、いよいよJCF事務局スタッフの皆様との具体的な準備作業に入りましたが、その際にはこちらの我儘な要望にも懇切丁寧にお応え下さったり、更に、2日目には会田中学校さんをお借りしての演奏会を企画していただき、大型楽器等のお手配や会場準備は、慣れない作業だったのではないかと思いました。しかし、きめ細かなご配慮、ご尽力をいただけて、大好きな音楽を安全な場所で安心して伸び伸びと演じる環境を整えていただけたことは、本当に感謝の一言に尽きます。放射線量の不安が消えない郡山で、〈部活動に励む〉子供達にとっては、この保養キャンプはとても有難くて贅沢なキャンプになったことは間違いあ松本での音楽保養で得たもの石井新二(郡山ジュニアフィルハーモニーオーケストラ副会長兼事務局長)窓の木立の緑の中、昼食前にも演奏の練習に励むジュニアフィルの皆さん