ブックタイトルグランドゼロ101号

ページ
22/60

このページは グランドゼロ101号 の電子ブックに掲載されている22ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

「グランドゼロ」は、訪問団やセミナーなどJCFの活動の様子、事務局からのお知らせなどを掲載した季刊誌です。

22この夏の8月21日から23日までの2泊3日、団員および保護者など総勢45名は、日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)のご招待で松本を訪れ、生涯忘れることのできない大きな感動をたくさん得ることができました。初日の午後は、長野県主催の「子どものための音楽会」にまぜていただき、小澤征爾音楽塾の若手演奏家のオーケストラと松本の市民の皆様の合唱団によるベートーベンの「第九」を鑑賞しました。4公演中2公演を小澤征爾さんが指揮をすることは知っていましたが、小澤さんがステージに出てこられた時には、団員の皆が目を輝かせ大きな拍手をしていました。その後のエネルギッシュな指揮、温かな人柄が表れる語り口に、誰もが引き込まれ感動しました。生涯忘れることができない大きな出来事でした。その後の夕食会では、鎌田理事長さんがコンサートに引き続き参加くださり、進んで子供達の間に入られ、歓談していただきました。団員の一人が、国語の教科書に鎌田さんの作品が載っていたことに気づき、作者である鎌田さんから直接、チェルノブイリでの活動の様子をお聞きできたことも、子供達にとって貴重な体験でした。また、JCFのスタッフの皆さんとご一緒できたことで、人の命を守るために多くの人々が努力されていることも知ったことと思います。夜は、音楽劇『兵士の物語』を鑑賞しました。子供達は生で見る演技や演奏、バレエに大きな感動を得たようで、感想文にも喜びの言葉が綴られていました。「郡山ジュニアフィル音楽保養IN松本」を終えて佐藤秀治(郡山ジュニアフィルハーモニーオーケストラ会長)キッセイ文化ホールの前で記念写真